「ヒミズを読んでみました」


私は小説も好きなのですが漫画も好きなんですね。
 
          で

よくいろんな漫画も読むのですが、
この間久々に衝撃的な漫画読みましたよ。
以前から本屋でで気になってる漫画、
でも表紙が気持ち悪くてためらっていたんですね。


だって、帯タイトルが


    これより不道徳の時間を始めます


  日常の虚無に苦悩せし若者よ、今はまだ笑え!


     強力な魔が縦横無尽に拡散する


まぁ、なんとも重い感じですね。
これ、稲中書いてる人の一番新しい作品ですよね?
「ヒミズ」という作品ですよ。

いままでと全然雰囲気違くて、
なんか現実にありそうなお話しなんですね。

いじめとか、母親が蒸発してしまうとか、
ひょとしたきっかけで人を殺してしまったり。
とにかく内容が重いんですね。

というよりも


       かなり不条理な話


決して登場人物がHappyな結末にならないんですね。


中学3年生の主人公なんですが、
自分には凄い幸福が訪れない反面、
凄い不幸にも遭遇しないだろうと、
たしかに納得できますね。
その主人公が


         普通に生きる


ことが目的なおはなし。
でもそれができない・・・のですね。


納得するような内容もあるりますね、
ん〜人間の弱い部分をモロかいてる感じですかね。
あまり人が言わないようなことですね。


そういうこといったら確実に周りひきますしね・・


まぁ、ここで書くよりも読んだ方が
よくわかりますね。


          でも


かなり気分がテンションが下がる漫画なので、
へこんでる時は読まない方がいいかもしれないです


普通の漫画に飽きた方に読んでほしいですね〜。。
ただし!

    見る人を選ぶ漫画だと思いますよ


で、結論!
「ヒカルの碁はヒカルの将棋でも成り立ちますね」

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索