●まるでわからない 60点


精神的に追い詰められて半年間、
気合入れて頑張ってみたら睡眠3時間の毎日。


挙句の果てにはグタグタに疲れてる体でタクシーに乗ったら
家に着くまで延々とミリオネアの1000万の問題を
出し続けられる始末。。。


「考える人」の銅像の手の位置は口元にあるらしいよ。。。
うわぁ。。どうでもいい知識得ちゃった



苦労は買ってでもしろ!
ん〜、、、テレビが見れない・・・



●HGネタも古い   5点


すべての芸能情報が人づてにわかる今日この頃
やばい・・・これは本来の自分のあるべき姿ではないのです



●フル活用  80点

安達祐実のネタで突っ走る井戸田をみるたび
絶頂期だったコアラを思い出すのは全国に600万人は
いるんじゃないかと思う今日この頃

相方の小沢を「小沢さん」と呼んでしまうファンぐらい
痛すぎる現実。。。


●CMのCM?  5点


「ハウルの動く城」のDVDのCM。
あんだけの大作だと広告会社も考えるのがムズイか?


キムタクと美輪と
何故か養老孟司が喋くりあってる姿を見て


おかげさまで酔った勢いでTUTAYAで買うこともなさそうです


●CMのCM?  20点


映画「ビューティフル・ボーイ」のCMで、
「カルーセル麻紀」が


どうみても何回聞いても
あからさまにおすぎ口調になってるのは、
宣伝会社の意図によるもの?
カルーセルの自発的なサービスなの?

おすぎの知られざる力の働きなのか、

「おすぎです!」って真似する人全員似てないな・・・



●今一番気になる番組 99点

随分と書かない間にやっぱり来たか



「江原啓之」


「江原」と「美輪」が霊やら守護霊に対して
互いに頷き納得しあう姿は傍から見るとさっぱりわからない
ガンダムの話で盛り上がるR25世代と変わらない。



●コイツガキテル 6点

何を勘違いしてるのか
「くぅ〜ちゃん」だって!!

「倖田來未」を見るたびに「hitomi」とかぶってしょうがない
昨日hitomiが深夜に出てたけど老けたなぁ。。。


そのうちインリンみたいにプロレスラーデビューしそうな予感
ジョイトイさんは相変らずですね

元彌チョップはイケテル予感
★新薬臨床試験アルバイト 日給2万5千円



●朝からガングロ 25点



自分自身相当頑張ってるつもりでも
「みのもんた」の働きっぷりには感心するばかりだけど



ひとつひとつ見てくとスッタフ任せが多いのも事実




ミリオネは問題読むだけだし
おもいっきりテレビはウンウン頷いてるだけだしねぇ〜




で、ラサール石井の後を引き継いで
朝から「みのもんた」ですよ





ぜんぜんさわやかな気分になれねぇ〜・・・




朝ってさわやかさが重要なんだね〜




そんな番組の1コーナーに
日本各地の様子をみのがボタンを押して見るコーナー





びみょ〜〜〜う




「まずは金沢見てみますか」



「う〜んいいですねぇ〜」




「次は福岡」



「まだ暗いですねぇ〜」





なんじゃこりゃ・・・





なんだかすぐ終わりそうな雰囲気がギュンギュンします




おまけにこの番組なぜか




素人相手に生電話やってるし〜〜




フザケスギダロ・・・




頻繁に画面に登場する「ミノムシ」って
まさか「みのもんた」の「みの」からきてないよねぇ??




ブロスで狙い撃ちされそうな予感





●たしかにそうだけど♪ 77点




「あなたも歌わずにはいられない!
昭和〜平成にっぽん歌謡50年全史」





本来ならサッカー観る国民が大半な時間帯に
サプライズは「松木さん」があまりにも五月蝿いからか
「セルジオ越後」に解説者が変わっていたことぐらいで
(ものすごい苦情の数だったんだろうなぁ〜・・・)





先の番組を中心に見ておりました





堺正章の暴走が目立ったのねぇ



一番はなんだろうなぁ・・・



「堀ちえみ」に対して子供の人数聞いて
「5人です」といった直後




計画無しにやってるの??




これがベストかと




●なんとくね 23点



小池栄子が23歳だということ





●個人的関心 83点



ネタを作っている芸人



インパルス→板倉

アンタッチャブル→山崎

品川庄司→品川

スピードワゴン→小沢

森三中→黒澤

アンガールズ→田中

ドランクドラゴン→塚地

おぎやはぎ→不明

アンジャッシュ→共作



●子役は目立ってなんぼ 33点




「おはスタ」辺りに出てくる子供なんか
相当なインパクトがあってびっくりすること
この上ないんですが、、、




キャノンのCMご存知ですかぁ?




KISSのメイクして子供たちが歌うアレ



左から2番目の子がノリノリなんですけど・・・




一緒に出てるほかの子役と比べて
明らかにテンションが違うのね



きっと現場ではスッタフ笑いこらえるの
大変だっただろうなぁ〜。。。




●ツボにはまらない一言 3点



息だけは福山



どっちかというと爽やか系な息をしている
イメージはないけどなぁ・・・



でも世間は福山さんがお好きなの〜(秘密へGO)
★歯科助手 時給900円



もうちょっと4月ですね
ブロスにちょこっと書いてあったので
自分もそれに乗っかってみたいなぁ〜・・・



★新人さん路頭に迷う 60点



そうですよ。



新入社員さんが4月は街にあふれる時期ですよ



ちなみにこれが大学新1年生バージョンで書くと
サークル勧誘の凄まじい勢いにドン引きになること
間違いなしです




新入社員の皆様
夢とかお持ちですかぁ〜




4月1日、2日3日・・・
研修研修。。。ダルイダルイといいながら
定時に帰る皆様は幸せ者です



そして会社周辺の駅でまだ名前もよくわからない方々と




大学はどちらなんですか?





我ながら寒い質問だと思いながらも
これしか聞くことができない日々の繰り返し




学部は?




続く質問はオソラクこれ
事務の仕事なんだから理系がいるわけないだろ!
とか思いつつ





「いやぁ〜経済学部なんですよ」





これが無難です




なんとなく帰りたいけどなかなか帰れなそうな雰囲気
すると一人がこういいます




名前覚えるためにみんなで飲みに行きません?



邪魔くさい発言間違いなし



このような光景があちらこちらの駅周辺で目撃されます





交わされる携帯番号とアドレス
ここで注意をひとつ




メモ機能は使っておくべし




恐ろしいほど1日で携帯のメモリが増えます
(その後話すことがなくなるような人を含め)




誰が誰だかわからなくならないようご注意を・・・



そしてこうつぶやくのです



学生のほうがやっぱりいいいなぁ〜





いやいや。。。
あなた方が駅前でダラダラしてるのも
何かにつけて飲みに行くのも学生時代と同じだからね♪





頑張ろうね♪新社会人さん





とりあえずR25とSPA読んでる姿を同僚に見られるとサムイヨ♪



★4時間説教 77点




金八・・・



最初の数回を頑張ってみたものの
なんとなく見なくなってしまったコレ




最終回は4時間SPですってよ




レイのソーラン節も踊るみたいよ




んっだよ、だり〜よぉ〜がお決まりのこのシリーズも
何故だか「ソーラン節」はみんなマジ




一人ぐらい「やってられっかよ!!」
とかいってほしいけどなぁ〜





まぁ、それはそれで金八が説得して
1話分の話が出来ちゃうんだろうけどねぇ〜





★男は女々しい 80点





保坂尚輝が未だに高岡早紀の話持ち出しては



早紀はぁ〜・・・早紀はぁ〜・・・




と連呼する姿は同性ながらも女々しいなぁ〜
と思いつつ、それを真剣に聞く芸能人も





おめぇ〜の早紀情報はどうでもいいよ
などと思っているのは言うまでもなく・・・





一方ワイドショーでそんなにほしくない情報が
しょっちゅう聞けるのが「石田純一」




理恵と週1、2回会ってます





会って何するんだ的な面白さはあるものの
さして「純一情報」に興味なし・・・





あれ?これって90%の国民に言えることじゃない?





むしろ行列の出来る法律相談所の
「島田紳助」ぐらいしか興味ないんじゃないの?




★がっかりだよ 5点




なんかTBSでやってるSASUKEそっくりな番組やってたねぇ〜




まぁその昔TBSも大食い選手権テレ東から
ぱくってやってたしねぇ〜・・・





そりゃフジテレビもライブドアに。。。




というか前回書いた
「ヒルズに恋して」が
「恋におちたら〜僕の成功の秘密〜」に変更のようです




ご報告〜♪



度量なんて言葉が使いたくなる今日この頃




★ふと思った 99点



研ナオコが
「志村けん」や「タモリ」に目と目の間が的なことを
番組で競演する度にいわれしかたなしに




「そうそう視界が広くて便利でねぇ〜・・・こら〜!!」





とやる下手な乗り突込みが好き
「さらにもういいだろそのネタ」は的な顔をするも好き

加藤あいVSサトエリ

2005年3月18日 TV
★遺跡発掘調査 日給7千円



忙しくなるということは
極力避けてきた自分もこの時期だけは避けられず・・・




★3月号 3点



毎度の毎度のSMAPから「中居君」



なんであんな眠そうにしてテレビにでるのぉ〜?



なんかさぁ〜ありえない!



笑っていいともの「中居君」
自分が司会時のコーナのときだけ
チョロッとテンションがあがるのがさらにいけず・・・





★堀江社長 88点



ワイドショーなんかで普通に
ほりえもんとか連呼してる様を見ると
こっちが恥ずかしくなるのは気のせい??



一番気になるのは
草ナギ剛主演の「ヒルズに恋して」だよねぇ〜




フジはどのくらい番宣打つんだろう?





少し前のニュースでライブドアの広報担当が
私が堀江のコーディネイトをすべてしている




などとおっしゃっていましたが





その自信はなんなんだ?
六本木ヒルズという場所がそうさせてしまうのでしょうか?



堀江は言うことがきついので淡い色を基調に・・・



なんかアレだ・・・



★株 99点


さてさてその騒動に「伊集院光」は何をしたか



ニッポン放送の株を買って
堀江社長に向かってこの株買って♪



やっぱりラジオになるとこの人は
ものすごい勢いが出るねぇ〜



素敵です



★誰だい? 48点



笑っていいともゲストに
「マツケンサンバ?」の振り付けしがゲスト



最近よく見るこの人
なまじ有名になってしまったものだから



ラッキー池田を彷彿させます



それにしてもこの人誰か似てると思ったら
「たけしの誰でもピカソ」にたまに出てくる
音大の教授にものすごく似てるな・・・



わかるひとにはわかるはず・・・




★偉くなった 66点



こぶ平が正蔵に変わってヒロミが



偉くなったんだこれからは苛めるのやめようと思います



といっていたが



自分も感じたよ。。



なにあのすごいひとでは??(パレードのやつ)



中学生のとき社会科見学の一環で
こぶ平の落語聞いたけど



林家ペーが何でも写真撮る
流れないうんこまで写真に撮っていた



こんな話を延々と聞かされた思い出が・・・



★ハードゲイ 98点



吉本のベタベタな笑いとか
オーソドックスな漫才とかさして興味ないけど


たまぁ〜にものすごい人でてきますねぇ〜



レイザーラモン住谷



ゲイを売りにする芸能人はおおけれど
ハードゲイを売りにする芸能人はいないんじゃない?



実際ハードゲイじゃないらしいけど
いいじゃない♪面白ければ



腰を高速回転で「おぉ〜けぇ〜!!」と
叫ぶ様は時代が来てるような気がします



★びっくりした 5点



ものすごぉ〜く久々に本屋へ行ったら
人気が出るブログをウリにした本が
ものすごい出てるんですねぇ〜



で、差が出るのは共通の話題をいかに旨く書くか



というのが大事なんだってさ。



サッカー日本代表の試合とか



じゃぁさ〜



ジョージアのサトエリの
お尻プルプルしてるのどうかくの?




なんともいえない嫌悪感



ですませると駄目なブログなんでしょ?



というかさぁ〜
佐藤江梨子の部分だけ



西村雅彦の股間が頭に直撃したり
何であんなに卑猥なんだろう?


あれって一人一人に担当がいるのかねぇ〜?



そういう意味では加藤あいは恵まれてる。。



にしてもサトエリのお尻の振り方は
半端じゃない。。。

つんくVS西川貴教

2005年2月26日 TV
★巫女 時給1200円





●計算 50点




「ロンドンハーツ」でこれは計算ですと
いいまくる「山口もえ」がありならば




「藤崎奈々子」ここ最近の
異常に似合っていない茶色い髪もありなのかもね



それでも「うらりんギャル」時代のことは
触れちゃいけないのでしょうか?



「今田耕司」と「山口もえ」って一緒にテレビでないなぁ〜



●寂しいんだと 30点



先週あたりかな?「とくダネ!」でブログ特集



VTR見終わって小倉さんが一言




寂しい世の中だねぇ〜




みなさぁ〜ん
どうやら私達は寂しい人たちなんだそうですよ





ことあるごとにネット社会を否定する
小倉さんにある意味感心





●未だにわからないこと 1点



「欽ちゃん球団」ってなに?





●笑わず嫌い王 55点



「長州小力」が出るならば
何故その前に神無月がでない・・・




てか「神無月」ブームは本当にいつくるのよ?





待ってるよ本当に。。。





●ワッキー 80点




ブロスで
「ポッキー」の




♪あなたもわたしもポッキ〜♪








ペナルティの





♪乳首がずれてるポリスマン♪





が似てるというのを読んでから
CMが流れるたびになんともいえない気持ちに





●逮捕 90点



「浜崎あゆみ」のバックダンサーが大麻所持で逮捕





うぅ〜ん大麻はいかんよ大麻は





GOGO BROTHERS





ゴ、、ゴーゴーブラザーズ・・・





なんじゃこりゃ。。。





●新司会 20点



「POP JAM」の司会が交代だとか




ちなみに現在は「つんくと優香」




新しく「西川貴教とアンジャッシュ」




ん〜、、、




個人的に歌手が歌い終わった後に「つんく」が





よいしょぉ〜、いえぇ〜い




とか妙に古臭い言葉発してるのがツボだったんだけどねぇ〜





むかしは「森口博子」がやってたんだもんなぁ〜・・・





●博子情報 2点



昼ドラで主演だって





え?どうでもいいですか???

飯島愛VSあびる優

2005年2月25日 TV
★宝飾フェアの案内 日給1万円




何書こうか・・・





●注目 39点




「フジVSライブドア」





これねぇ〜、アヰス的にはどこに注目するかというと・・





ニュースキャスターですよ。





まぁ〜これほどまでに
経済系に対して得意・不得意があるものかと実感





最近は勉強したのかそれらしいこと言ってるけど
初期の頃は酷かったのよねぇ〜





朝まで生テレビのおじ様とか
「ちくし」だか「つくし」だか紛らわしい方だとか





フジはライブドアの株買占めちゃえばいいのにねぇ〜




嫌がらせしちゃいなさいよ♪





●さようなら 90点




香港で大人気・・・




とかいってなかったっけ???




「チューヤン」が芸能界から引退ですってよ。





一緒に旅してたのって誰だっけ?





ていうか「なすび」はどうした??






(検索中・・・)





みつからない・・・





●見せしめ 99点





「Q様」を観ていて





あぁ〜・・・ヤンキーに人気があるんだ





と思った「あびる優」
(とりえがこれっぽちもないこの人を
有名にしたマネジャーってかなりすごいと思うのですよ)




事情聴取ですってぇ〜♪あぁ素敵すぎる





ちなみにアヰスはこの番組を見ておられましたよ





内容はですねぇ〜





集団強盗でお店を潰した





とかいってるんですよ〜
お馬鹿通り越して「ドラゴンボール」の
「餃子」が「天津飯」のために自爆したのに
あっさり「天津飯」も死んじゃうみたいな・・・





おらにちっとだけ力を・・・





またこれねぇ〜詳しく喋ってたよ




お店の人に見つかりそうになったら
業者のふりしてダンボール運んだとか・・・





あっ、、気分悪くなってきた・・・




いい意味でも悪い意味でも
確信に迫ったことをいわない「飯島愛」を見習うべき





●わたしばっかり・・・ 70点



気づいたら「渡る世間・・」を
最初から最後間で見てしまった自分になんといえない感じ




毎週チョコチョコ観ていて判ったこと





ピン子は肩身の狭い思いをしている
赤木春恵と藤岡琢也は仲が悪いらしい
えなり君は東大を目指しているらしい




わからないこと



大和田獏の娘らしき人物が
なぜラーメン屋にいるのかがよくわからない





「わたしばっかり」という言葉が異常なほど使われる





若い頃「橋田寿賀子」って
なんでわたしだけ?っておもっていたこと多かったのねぇ〜





おそらく・・・





●あの芸人に聞かせてあげたい一言 100点



発言者・爆笑問題・大田光



「ショートコントだけは絶対やらない。
だってアレ4コマ漫画みたいじゃん」





●最近気になるテレビ





「めざましテレビ」も相当熱い感じで(特に軽部アナ)
よろしいのですが最近はTBSの「ウォッチ!」の





ラサール石井がとんでもないことになっていてもう。




どの番組でもその局のアナウンサーが
新聞の活字にただ線が引いてあるの読む役回りを
なさっていらっしゃる。。。




しかも芸能ネタを読んだあとのコメントが妙にクール





「放送禁止用語をあえていえば狂ってる
こんなこというとまたネットで叩かれちゃうけど・・・」





っていったCM明けに





先ほど不適切な発言がありました




ですってよ♪
★さてどれがくるか? 80点



そういえばあれですよ、
前回書いた「本当にあった怖い話」で




キャーキャー騒ぐ子役に混じって
画面右端にランドセル背負って



一言もしゃべらず微動だにせず
ジッと座っている小学生がいるんですが、
(誰からも声をかけられない)




おいしいよ!そのポジション!



気づく人は気づいてますよ♪
ぐれたりしないことを祈りつつ・・・





●新ドラ(完結)



★火10 フジ 「曲り角の彼女(仮)」
   
   主演:  稲森いずみ 釈由美子 青木さやか
        伊原剛志 要潤



内容は・・



33歳独身のキャリアウーマンを演じ、釈由美子演じる若手OLと「30代Vs20代」の女のバトルを展開。





「負け犬」がテーマね〜



セールスポイントが負け犬ならば
その見事なまでの負けっぷりを大期待



「松下由樹」を使えばもっと面白いんだろうけどねぇ。




★水10 日テレ 「anego〜アネゴ〜(仮)」

   主演:篠原涼子 



内容は?



篠原は後輩からは頼られる存在だが、自分の進路に悩んでいる32歳の独身キャリアウーマンを演じる。






あらぁ〜こちらも「負け犬」さんがテーマ?
見事なかぶりっぷり・・・




原作は「林真理子」



ダメ女書かせるとこの人が一番なんだろうねぇ〜




★木9 TBS 「夢で逢いましょう」
      主演:矢田亜希子 押尾学 永井大 長塚京三



内容は?



矢田扮する適齢期の娘が3人の花婿候補の狭間で揺れ、俳優の長塚京三扮する父から反対されながらも幸せな結婚をつかもうとする、コメディータッチのハートウォーミングドラマ。





今までちょこちょこ書いてきました



矢田亜希子コメディドラマに主演すべき論



これで「仲間由紀恵」に近づけるはず



木曜9時はベタベタな展開でいいとおもいますの
(何の展開もない退屈そうなドラマではありますが・・・)



★木10 フジ 「ヒルズに恋して(仮)」 

   主演:草?剛 堤真一



内容は?



急成長のIT企業を舞台に草?扮するサラリーマンがトップを目指し奮闘する物語。





草?クンは毎回毎回いいネタもらうねぇ〜
共演者も「堤真一」かぁ〜(←ライバル役)



SMAP5人の中で明らかに演技がアレだけど
気にしない気にしない・・・



ITとか六本木ヒルズってアレだけど
気にしない気にしない・・・



題名がものすごいだけど貧相だけど気にしない気にしない・・




★金11 テレ朝 「雨と夢のあとに」

   主演:黒川智花 沢村一樹 木村多江
      杏子 ブラザー・トム 速水もこみち



内容は?



海外旅行中に事故死したジャズベーシストが母に捨てられた1人娘のもとに幽霊として現れるというファンタジー。





「杏子」ってアノ杏子かぁ???
まぁブラザートムが出てるくらいだからそうなんだろうなぁ〜



どうでもいいけど
「土田晃之」の10年後はブラザートム的な
ポジションにいるとかなりの確信



★土9 日テレ 「瑠璃の島(仮)」


   主演:  成海璃子 竹野内豊 緒形拳
       倍賞美津子 小西真奈美 井川遙 岸部一徳




内容は?



「里子」に来た少女・瑠璃(成海)の成長を通して、離島に暮らす人々の生活を描く。





「里子」とは全国から子どもを集めて小学校を存続する
「里子制度」なるもので、、、




まぁ〜問題が起きるんでしょうなぁ〜



何もないこんな町で暮らしたくない!!



とかいちゃって・・・



微妙に「Dr.コトー」の匂いが漂ってるのはご愛嬌



ちなみに主役は子役の女の子12歳だそうで。。。



●予想屋アヰス



さてさてなにが一番人気が出そうでしょぉ〜



いつも当たらない予想ですが・・・



ベスト3


1、タイガー&ドラゴン
2、タイトル未定(キムタクのドラマ)月曜9時
3、アタックNO.1



個人的に好き嫌いは別にして
おそらくここらへんなんじゃないかと・・・



ワースト3

1、汚れた舌
2、夢で逢いましょう
3、曲り角の彼女



特に「汚れた舌」はとんでもないことに
なりそうな予感。。



別の意味で面白そうではあるんですが・・・



個人的には「雨と夢のあとに」の
テレ朝11時代恒例の何だかよくわからない
ドラマ展開に大期待したいとこですねぇ〜



***************************



★あの時なんと仰られましたか?



石田純一の構造と同じだ。



大人なドラマといえば聞こえもいいけど、
老けたドラマともいえる。



**************************
★自分だって 4点



「カミングダウト」(最近すっかりつまらなくなった)で
さそりに怯え「原史奈」を思いっきり突き飛ばした
「谷原様」(←司会)に感動



これが見れただけでもヨシとしましょうよ♪




●サッカー



自分だって書きたいさ



なんだろうなぁ〜
あの青一色に染まったスタジアムとか



日本代表応援団長by香取慎吾とか




それにしてもアノ日本代表のユニフォームって
自分が知らないだけで全国民の90%ぐらいもってる?



個人的にはアレ買うのって
「りぼん」買うくらい勇気いる行動だけどなぁ〜



明らかに似合ってない人数名いたし



その一部になるね、自分



あれ着てスタジアムにいる人って
ヨーロッパのクラブチーム応援する強い気持ちじゃなくて




日本人特有の
「疎外感を無くす」ためでしょ〜?




きっと近くで胡散臭いおじさんが
ユニフォーム売ってるんだろうなぁ〜




テレビもさぁ〜
「在日の悩み」「友好ムード」とかって



明らかに日本人が在日の人嫌ってるけど
今回の戦いで友好ムードになった的な作り方



いやぁ〜〜!!お寒いわぁ〜



それこそスタジアムで日本代表のユニフォーム着て
応援してるぐらい割合で何とも思ってないよ日本人は




「むかつくわぁ〜在日人」とか聞いたことないよ




まぁ、早急に何とかしなくちゃいけないのは



「日本代表応援団長香取慎吾」と



「いですねぇ〜。うおっ!」しか言わない
「松木安太郎」の二人だ



終始興奮してた「古館伊知郎」も微妙だったなぁ〜・・・



「北朝鮮はよく頑張りましたよ」
どういった慰めの言葉だ?こりゃ??


***************************



★あの時なんと仰られましたか



「ヴェルファーレに集まってサッカー見てたバカ」


木村拓哉も代表決定数日前の
「SMAP×SMAP」で
「オレ、なにげにサッカー好きなんだ」発言してたしな。



一流のスポーツが行われ、それに憧れ熱狂する
オーディエンスがいるなんて風景不愉快な理由など
ないはずなのに。



***************************
★CMから人気大爆発 5点



テレビ・お笑いが大好きだと周囲にも知れていて
よく、「面白いテレビは?」「人気でそうな人は?」
「波田陽区ってどうなの?」と聞かれ、




いやぁ〜あの人はぁ〜・・・なんちゃらかんちゃら
と話す自分はイタイなとうっすらと感じていたわけですが



「グータン」という番組で



芸能人がマジックミラー越しに覗き素人の
「あぁ〜でもないこうでもない」と議論を交わす
一企画をみるにつけ自分もこんなものなのかと自己嫌悪



きっとあそこに出てる素人の人は
「はてなダイアリ」でブログ書いている人なんではないか?





●新ドラ



日9 TBS 「あいくるしい」 
  主演  綾瀬はるか 市原隼人 竹中直人
      原田美枝子 杉浦直樹 神木隆之介




現ドラマは「Mの悲劇」



内容は
山村に暮らす7人家族の絆と成長を描く物語で、綾瀬は一家の心優しい長女、市原はぶっきらぼうな長男に扮する。




だそうで脚本は出ました野島伸司




「ひとつ屋根の下」っぽい感じになるそうで
「渡鬼」が終わって橋田先生にも気をつかわずってとこか?




「綾瀬はるか」かぁ〜
「品庄内閣」にでてたよなぁ〜昔・・・(ボソッ、、)
まさかここまで人気が出るとはおもわなんだ。。。




やたらと視聴者をビックリさせたがる「野島伸司」のこと





最終回じゃ「竹中直人」辺りが癌かなんかに
侵されるんじゃないの、毎度の事ながらで・・・





●木10 TBS 「汚れた舌」 
 主演:飯島直子 加藤浩次 藤竜也



現ドラマは「H2」(←期待はずれすぎ・・・)



飯島と偶然出会うところからストーリーがスタート。不倫や禁断の恋など、人間関係が激しくぶつかり合う。





脚本は「内館牧子」じゃこの流れは当然
「週末婚」のあのドラマ作った人です




この手のドラマは自分のような男性が見るというよりも
女性がメイン視聴者だから自分がみるようなものじゃないね



勝手にドロドロしちゃってよ
まっ、韓国ドラマと内容が被らないことを祈りつつ




●アコム



「ネットで探せるエイブルゥ〜♪」
問い合わせ殺到でCDデビュー



売れるキッカケなんざいろいろ転がってるもんで
まさか歌ってる本人も会社のCMを歌って人気出るとは
思わなかっただろうなぁ〜



そういえばさ。。。
同じパターンあったよね?




「初めてのアコム〜初めての無人くん〜♪」





↑サッパリだったね。。。。



なんとなくエイブルのCM
消費者金融っぽい感じがしませんか?



●ふと思った



「こずえ鈴」の




「リンちゃんでぇ〜す!」という自己紹介




●テレビで気になった一言



発言者:中尾彬



俺はここ(バラエティー番組)で居場所がなくなっても
帰る(役者)場所があるから




●何かが起こるのか?



「おしゃれカンケイ 」古舘伊知郎
「いつでも笑みを」上沼恵美子
「ウェークアップ!」桂文珍



3月ですべて終わるらしいけど
何かが起こる前兆なのか?



日テレ日曜8時に「久米宏」が司会
会見見たけど文句言いながらやたらよく喋るなぁ〜





「一時はテレビ業界から完全に辞めようかと思った」





↑これ言う人は総じてテレビ番組で続けるね。。。




「上岡龍太郎」が懐かしい




***************************



★あの時なんと仰られましたか?



でもきっと、
「わあ、あの頃って楽しかったよね」なんて言って



思いをはせる、現代の30〜40代の
元トレンディードラマユーザー
(「最近では『週末婚』にハマった」とか言う)
を狙っているわけである。




*************************
★怖い。。。吾郎メンバー 20点



空いてる時間にちょこちょこやってるのですが




このゲーム、ゲーム終盤に急にゲームの内容が
「バイオハザード」みたいになるのが
どうしても許せないのです




あの「ザ・ソロー」の部分
5回も行ってしまいました。。。




「くびがぁ〜首がちぎれるぅ〜・・・」





真夜中に1時間近くその言葉を聞き続け
チョッと頭がおかしくなった気がします





って、、わからない人にはなんだか
さっぱりな話をしてみたり、、、





「ほんとにあった怖い話」





通称ホンコワ




誰がこんなこと言ってるのかサッパリだし
たまにチラチラとみてみるとあいも変わらず
子役の必死さとか稲垣メンバーのなんともいえなさが




「本当に怖い」この番組




考察




「怖いのかなぁ〜」この番組
「お寒いのかなぁ〜」この番組
と考えたときにやはり後者のほうが圧倒的に
こちらの感情のほうが強いわけで



同時間帯に放送されている
「フレンドパーク」の誰だかよくわからない芸人に
「ウェーブ強要」されるぐらいお寒い




原因は子供達




あぁ〜。。
「どうした?何をそんなに必死なんだ?」



と一人一人に声を掛けたあげたくなるこの衝動が一番の原因かも




そして事あるごとに




はい!!吾郎さん!




何故その前でのトークではバラバラなのに
そこだけ「劇団の子役」になるの?




そしてあいもかわらず稲垣メンバーは





「怖いねぇ〜」





おい!その一言だけかよ!!
と突っ込みを入れてあげたくなっちゃうようなこの展開





いまだにお兄さん的ポジションも確立できていないみたいだし




それにしてもあれだなぁ〜
ここに出てる子供たちは学校で




「俺!霊感強いんだぜ」とかいってそうだなぁ〜




いつかこの番組に出て




あぁ〜・・いるいる。。
セットの右側に強烈な怨念を持った霊が




って連呼して子供たちを・・・




ところで
「稲垣吾郎」の大ファンで「怖い話」が全く駄目という人は
どうこの番組と接しているんだろう?





***************************




★あの時なんと仰られましたか?



あと改めて思うが、
素人をアップで映すのはキツイな。


美醜の問題もあるが、
何かユーモアとかウィットみたいなものを表現しようとする
とっちゃん小僧とか出てくると最悪。



見るに耐えん



**************************
★この人たちはどう? 33点




●2月号



ユースケ・サンタマリアということで



人それぞれ何でこの人がテレビでまくってるんだろう?




と思われる方がそれぞれいらっしゃると思われるのですが
アヰス的にはこのお方がNO.1でございます




この人のウリはなんだろうか?




「声が大きい・テンションが高い」これか?




ん〜これじゃ「ダチョウ倶楽部」の上島竜平だしなぁ〜



くいしん坊!万才の「山下真司」か
いやいやあの人には変な勢いがあるからなぁ〜。




ユースケ・サンタマリア
=泉ピン子の所有するシャネルのバックってとこか?





●ボランティア精神



自分が書く人はだいたい決まっていて
強烈に変な匂いをテレビから発している人ばかりで




たとえば「藤原紀香」だったりね〜




あの人がおかしく(漢字で書くと『可笑しい』がしっくり)
なりはじめたのって




ボンドガールやりたい日本の「峰不二子」
だ言い始めたころだったよね?




それからどこぞの親善大使をやり
挙句の果てにはレオパレスの藤原紀香




紀香・マジック
何を目指してるのかまるでテーブルマジックのタネが
判らないのと同じ状態




忘れちゃならない「ボランティア活動」があったり





そう今回この活動を継ぐ人が現れたんですよねぇ〜





女優「菊川怜」
あえて「女優」という冠をつけてみたり(嫌味な人ねぇ〜)




「真相報道バンキシャ!」でやっていたのですが
後日SP番組もするそうで



案の定「菊川怜」の向かう先は「藤原紀香」だったのね・・




しかしなぁ〜女性芸能人のボランティア活動って
テレビとして成立するから怖いなぁ〜



ゴミを拾い集めてる子供見て涙流すとそれだけで成立
それに感動して葉書送っちゃう人もいるんだ



そっと教えてあげたいね
タダでいってるんじゃない・・・金が発生してるんだと




東大卒だけを売りにしてればいいんだよ。
変にアクセサリーつけすぎると重すぎるし・・・




●答えに詰まる瞬間



「友近」が意外と気に入ってるんです
自分も他人の行動が気になるので




人間観察の選眼はすげぇ〜なぁ〜と。





ねぇ?友近ってどこが面白いの



なんか改めて聞かれると困っちゃうねぇ・・・
とりあえずこう答えておきました




女版「柳沢慎吾」だね・・・



しばし沈黙
あれ?「友近」ってたいして面白くない?



●夜中に恋愛相談




ナンシー氏は
自己紹介が彼の最大のピークと称したわけですが




「小泉孝太郎」




「孝太郎ラボ」というおそろしくつまらない番組
なのに1年以上続いてる番組があるんですよ




小泉孝太郎がホストでゲストにいろいろ話しを聞くんですが
KABAチャンが





まぁ〜これ30分延々と小泉孝太郎に恋愛相談を
してたわけですが・・・・・




感想?



何じゃこりゃ??みたいな
もう普通の感想しかでてこないのね



そういえばKABAチャンってなんで「dos」時代の
映像をひた隠しにしてるの?



喋ると「小室哲哉」に怒られるのか?




あぁ〜・・・小泉孝太郎から話し飛んじゃった





そんなもんだ。。。この人は




島谷ひとみと付き合ってたっていう事実が
全てを集約してる気がする・・・




**************************



あの時なんと仰られました?




私は中山秀行が嫌いである
なまぬるいバラエティー番組全盛の状況が生んだスター。



テレビを見ている私にはまったく関係のない
「(芸能界内の)しがらみ・関係性・その他諸事情」のみで
スムーズにブラウン管の中の和気あいあい。



中山秀行はこれらの象徴的存在だと私はとらえている




*************************

宅八郎VSキムタク

2005年1月31日 TV
★ドラマとか映画とか 15点



●新ドラチェックでも



現在やってるドラマ
「金八先生」も予想以上につまらなく
たまに観るのは「不機嫌なジーン」を軽く見る程度



思うのは竹内結子って演技あんなに上手だった?
ってことで、、いやあくまで個人的に




もうあれね次のドラマに期待
何やるのさ?




●月9 フジ 「タイトル未定」
 主演 木村拓哉



でた・・・キムタク
これってまたスマスマでコントにしたりするんでしょ?
やだなぁ〜・・・



内容はもの凄い才能を持ったレーサーキムタクが
養護施設の子供と出会い触れ合う、心揺れる・・・



久しぶりに参加させていただく“物作り”に向けて、エンジンを温めています。完走できるよう、スタッフ、キャストとともにすてきなTEAMができたらなあ、と思います。待っててください。




相変わらずキムタク・・・





さようなら





●木9 テレ朝 「アタックNO.1」
 主演  上戸彩




「エースをねらえ!」の次は「アタックNO.1」かぁ



もうあれだもん。。
上戸彩のブルマ!!もっすごい押してるがイタイね。。



個人的には全9回ぐらいで
「児玉清」主演の「アタック25」が観てみたい。。




●金10 TBS 「タイガー&ドラゴン」
 主演  長瀬智也 岡田准一



お正月やっていたのが好評でドラマ化に・・・




ってさぁ。決まってたんでしょぉ〜。まいっか




個人的にいつも思うのは
「長瀬智也」の演技はキムタクの演技に
激似だと思うのは気のせい?




●放送時間未定 フジ 「離婚弁護士2」
 主演  天海祐希




この番組地味だけどそれなりに評価高かったんだよねぇ〜



関東人だから思うことなのか
宝塚出身の人って退団してもの凄い大物チックに
テレビにでてくるけど



誰が誰だかさっぱりわからない・・・





●映画は何?



なんだかやたら腹ただしかった
映画「忍者ハットリ君」



DVD発売でまたCM流れてるねぇ・・・
香取慎吾は冷淡な印象がしすぎ



あそこまでオーラ出してる人は珍しいかと



映画ですね。



実写化「タッチ」は何度も書いたしね




え〜。
「ゲゲゲの鬼太郎」が映画化のようですよ。



主演:堂本剛(もちろん鬼太郎)



目玉の親父はCGだそうで。。。



なんか思い出すなぁ〜
香取慎吾の「ジュブナイル」とか・・・



ただ監督が堤幸彦というのが「おおっ!!」なかんじで



まぁ、普通に感想を述べてしまったわけですが・・・




●ふと思った



「森下千里」のメークはアレでいいのだろうか?
どの番組でもあまりにもノーメイクすぎると思う




●テレビで気になった一言




今日はおじゃマンボウの大ファンだという方
10名がスタジオに来てくれました!






●びっくりした事



宅八郎が新宿でホストをしていること・・・



森高千里とモーニング娘の違いを語るところを観てると
なんか深いこといってるなぁ〜と妙に関心



少々反省




●八郎じゃなくて七のほう



「中村七之助」の例の事件で
記者会見開いた「中村勘九郎」の眉毛が




異常なまでの八の字眉毛でしたよと・・・



なんというか漫画チックな顔に・・・



どの番組でも「中村七之助」の紹介に




最近では映画「ラスト侍」で明治天皇役を演じ・・・




なんかみょうにツボにはまった今日この頃



「中村勘九郎」って怒るとめちゃくちゃ怖いんだよねぇ。。
戻ってきたらボコボコだこりゃ・・・




でもさぁ。お母さんはもっと怖いんだよ。
兄弟喧嘩で包丁差し出したからねぇ〜・・・



やっぱりタクシー料金が異常に高いのは変だね、、



●笑えるひとこと



「夢見る女の子大賞 2005」




受賞者「福原愛」





はぁ〜ん。。。




●シベ超



深夜に「シベリア超特急3」が放送されていたのですが
どうやら「シベリア超特急5」の番宣をかねてようです



「大槻ケンジ」がでるのですが
この人絶対ネタで出演してるな。。。絶対



だからオーケン最高ですわ。



**************************



あの時なんと仰られました



筋肉少女帯という、けっしてメジャー志向ではないバンドに
籍を置きながら、ゴールデンタイムのテレビ番組という
「誤解の海」のようなところへも気負うことなく飛び込み
車のCM(ファミリア)にも登場してしまう



実に不思議である。
ストレスなさそうだし。




**************************
★運命 50点



夜回り先生のSPやるんだぁ。
もしみたらずっと含み笑いの2時間


そう「渡る世間」をみてるあの感覚ね



今回は近々「細木数子」が占うであろう
「波田陽区」と「ぺ・ヨンジュン」のお二方を
アヰス占い師バージョンで勿論タロットね〜



●波田陽区



?ギター侍今の状況はどうよ? 「悪魔 逆位置」



思い込みの激しい性格で精神的に弱いねぇ。
雑誌等の批判で凹んでません?



気丈に振舞うことで「波多陽区」のマイナスオーラを
プラスに変えられるのよん。



?裏切りはあるの?ギター侍さん 「魔術師 正位置」



批判は多いけどね、「波多陽区」自身の
古くからの友人・スタッフ等多くの人からの応援もあるのね。



それをどう生かしていくか「波多陽区」自身にかかってます



その背景には
人を飽きさせない豊かな社交力が存在



?儲かりますか?ギター侍 「審判 正位置」



儲かっちゃうねぇ〜
占うまでもなくテレビでまくってるしCDもそこそこ売れてるし



ドラマ出演や「波多陽区」が昔考えた
企画に灯がともり副収入的なものも望めちゃうのね



いうことなしね(今年に関しては・・・)



?ねるとんSPは散々だったねギター侍 「星 正位置」



星・正位置は「希望の光」をあらわすんですよ。



自分が考える分相応の相手よりも
もうワンランク上の人との夢のようなチャンスが。
(それをどう生かすかは今回は占わないのねぇ〜)



何にせよ恋の芽生える予感です
(とかいって10年間付き合った彼女と
入籍とかでたら身も蓋もないけど・・・)



?マジ切れされちゃうの?ギター侍 「正義 逆位置」



毒舌(異論は多々あると思われますが)をネタにしてるんでね
本人・ファンから恨まれることもあるんじゃないかと
思いますが・・・



カードにはこういう感じで出ましたねぇ



モラルを無視したネタを続けると
それが引き金となって厄介な問題に巻き込まれますよ



まぁ、ネタの安売りをしちゃだめよ
あと無理に期待にこたえてやたらに人を斬らないことね
一般人じゃないんだから



?願いよ届け! 「皇帝 逆位置」



今年いなくなる芸人1位なわけで
気になるのはこの部分と仮定して
どうすれば人気は続くのよってさ。。。そういう感じで



流行の研究は「波多陽区」にとって非常よく
続けていく事が大事。これを止めたらアラ大変ってことに



またギター侍という形に囚われず
柔軟な考えを持ってば今年で消えるということはないのねぇ。



?1年通してどうやっていこう? 「女帝 逆位置」



テレビという多数の人が集まる場所で
変に目立とうとするとすべて裏目にでちゃうのねぇ。



目立たずひっそりという事でなく
自分にスポットが当たったらそこで目立つこと



自らいくのではなく人から注目を浴びたときに
自分の持てる限りの最大限の力を発揮できればバッチシですねぇ




ってかんじで「波多陽区」でしたぁ。続いて「ヨン様」



●ペ・ヨンジュン



ヨン様ビックリするぐらいいいカードばかりでましたのね、
とりあえずのりにのってるぜ!的な



?ヨン様の運気 「法王 正位置」



法王のカードは権威をあらわし
まさに韓国を代表するスター。
BoAなんて目じゃないわ状態(意味不明)



昨年行った肉体改造も精神的健康面も増進




?役者ヨン様 「皇帝 正位置」



ところでヨン様って演技上手いのか?まいっか・・・



ドラマにせよ映画にせよ
目標を持って演じることでヒット作は生まれます
常に向上心をもって仕事に望むこと



「ゲンキハチュラチュ〜」に目標持つのは難しいけどねぇ。。



?スクープヨン様 「正義 正位置」



全国のヨン様ファンの皆様お待たせしました
ってさぁ、、まぁ50,60代の人がここを見ることは
まずないんですけどね




「細木数子」並に断定バージョンで




お相手は「古くからの友人です」



友人からの恋の発展ね
裏返せば友人から恋愛感情になるのが普通だけどねぇ
(占い師のトリック)



これでファンが減るのか?
まじめな態度がファンの減少を防ぎます



石田純一のヘンチコリンな記者会見とは
間逆の方向でいきましょう♪



?悩みはないかい?ヨン様 「力 逆位置」



多くの誘惑があり今現在あり迷いが生じている
どれが自分にとって有益なものか解らず疑心暗鬼の状態。



今の仕事全てに再検討の必要性あり・・・
誘惑に負けると一気に運気が下がっちゃうのね



なんだけどヨン様個々100%みないしね
アドバイス的なものしてもしょうがない。。。



?ヨン様が落ちる先 「運命の輪 正位置」



基本的に今年も好調
「運命の輪」つまり多くの人との関わりが己の運気を上げる



ただしこのカード
「永遠の幸運なんてありえない!」ってことで



仕事に対して投げやりの態度は見せちゃだめよ



?ヨン様の今後&まとめ 「審判 逆位置」



本物志向を目指すことで自国での人気も再発
新しいジャンルにチャレンジすることがよい結果を生む



ただし先に述べたように誘惑に負けたらだめ
損をしてでもこれだと思ったことに挑戦することがよい



優柔不断な態度もヨン様にとってマイナス
強い意志を持って頑張っちゃいなさいよ♪




まぁ御二方こんな感じでございます
本人の心の持ちようも大事なんだけど
芸能人の場合「マネージャー」がいかに頑張るかが
一番だと思うんだけどねぇ〜



何度も書いてるけど「テツandトモ」に
いろんな番組で同じネタ何度もやらせたのは
絶対にマネージャーの力が足りないからだと思うし・・・
★涙くんさよなら 60点



って昔「安達祐実」が歌ってたなぁ〜
ていうか一時期ものすごい勢いでCD出してころが・・・



あれ一体なんだったんだろう?



泣くという感情にもいろいろな種類があって



●うれしくて泣く
●おかしくて泣く
●悲しくて泣く
●切なくて泣く



「悲しい・切ない」吉本ばななチックな
この感情に弱い人をつけこんだ物語が多々ある



このてに弱い人を泣かすことは簡単である




「最愛の人が死ぬ・結ばれない恋」etc
ここら辺を描けばバッチリである。





号泣に次ぐ号泣。




これは大学なんかのレポートで「アイデンティティ」
という言葉を乱発すると高い評価を得られるアノ感覚だ



企業のアイデンティティが何であるかを解明すると。。
主人公のアイデンティティは。。。



なんつうかんじで



話しを元に戻すと「涙」である




あなたの涙は安いですか?





「世界の中心で愛を叫ぶ」これを
映画館で見て泣いた人の涙は確実に安い




「金八SP」で「上戸彩」扮する「鶴本直」の
男性ホルモン投与初日で泣いた人の涙はさらに安い



涙の大安売り状態である



さてさて。。
本題に



ここでは書いてる方が少ないようですが
「ソニン」の新曲のPVが注目を浴びている




内容は
「ソニンが盲目の少女という設定で、
手術を受けるまでとその後を映像化したもの」



という内容で最後にはオッ!という展開がある



基本的に切なく悲しいお話。
ベタベタ内容であるものの評価が高い



コレを見て涙流したという方も多いようで
なるほど悲しい話である。



ツボの人にはストライクである。



ただこのPVってソニンのバックグラウンドが
その悲しさが5割り増しである。



これ見た泣いた人は「安い涙」とはいわない



だってソニン、EE JUMP
解散でビックリして鼻血出しただもん




御免なさいこの一言が書きたくて長々書いてしまいました




基本的にこのPVソニンの尋常じゃない
おでこの広さがとってもキュートな映像ですよ♪
★消化作業 60点



年末年始の番組を録り溜めてみたものの
正月過ぎたこの微妙な時期に見返しても



年末年始特有の



アノ独特な変なテンションを冷静に見てる自分に恍惚



「くり〜むしちゅ〜」と「清原」を
やたらと観た年末年始




なんだよ・・・清原。。
泥水飲む覚悟で頑張るんじゃないのか??




どの番組の感想書こうかしら・・・



●若手芸人



「フジカラーのCM」で
正月はどれも似たりよったりの番組で。。。
なんてやってましたけど



よ〜く目凝らしてみてみれば




うわっ!若手芸人に混じって




バッファロー吾郎がネタやってるよ



ベテランだよ、、、この二人は。。。



安田大サーカスと一緒にいる姿もイカス



素敵♪ですわ
「フットボールアワー」が一番出てた??



にしてもツッコミの人「原口あきまさ」に似すぎ。。。




●モノマネ



フジと日テレの独占市場ではあるものの
前述の「原口あきまさ」の一言も喋らず数人のモノマネは



すげぇ〜〜〜の一言



ただこんなこと書いてもなんの得にもならないので




日テレVer



「岩本恭生」の「カバチャン」のモノマネは
あまりの似てなさにビックリ・・・



でもモノマネ第一人者っぽいポジションを与えてるがゆえに
会場全体が変な空気なのがテレビ見てる側にも伝わった



フジVer


「工藤兄弟」といい
「ダチョウ倶楽部の上島の嫁」
「ガダルカナル・タカの嫁」



この3組は何故か本気でモノマネに挑んでくるのが
この番組を見るにあたっての指南書



「上島嫁&タカ嫁」が
「由紀さおり・安田祥子姉妹」の「トルコ行進曲」を・・・




やばいね・・・



恐山のイタコかと思うほど一心不乱に
「ティヤラララ〜ティヤララ〜」
「サバサバサバサバ〜」



ドン引き。。。



●子作り宣言



なんでYAWARAちゃんはこんなにも
サービス精神旺盛なんだろう?



子作り宣言1年のうちに2回も宣言してないか?



谷夫妻として「さんまのまんま」ご出演



あの〜お土産です♪



非売品の「ヤワラタオル」です


あのさ・・・



いったい誰がこんなものを作ってしまったんだろう?



変なところ拭かないでくださいね♪


ここでも過剰なサービス精神が発動
なんか切ない。。。




●改名



次回ここに文章書くときは
「波田陽区」と「ヨン様」の運勢を
妄想士パワー炸裂で久々にタロットで占おうかと・・・




「細木数子」が「おさる」を「モンキッキー」に
改名させたのはご存知のとうり




大晦日皆様はどの番組をご覧に?



コアラも改名したの知ってらっしゃる?



おさるの場合は
「改名しなかったら地獄に落ちる」



コアラの場合は
「改名する気がないなら言わない!」



もう小学校の学級会で駄々こねる困ったチャンです



収録前日深夜遅くまで考えた名前は
「ハッピハッピー。」



「ハッピー」ってのばすんじゃないのね最初の部分
あと「。」←これも必要



言いずらいの。。。



●一言




新年一発目に町で見かけた芸能人が
「池谷幸雄」だったよ・・・・






●一言もう一個



「インリン・オブ・ジョイトイ」が
マラカスもって




あっは♪エロエロ♪あっは♪エロエロ♪



ってやってたよ♪




●池谷繋がり




「筋肉番付・スポーツ王決定戦」
優勝者は「池谷弟」




もうそろそろ誰かいってやらないと・・・
あんた一人だけ跳び箱でメチャメチャ点稼いでるよって



「SASUKE」の方はもうアレじゃない
人間の限界超えた作りになってない?
第3ステージのとこ



まっ、芸能人NO1で「なかやまきんに君」
が優勝したらドーピングなんだけどねぇ〜



●紅白



一人一人感想述べるのもアレなんで




★和田あき子が「ORANGE RANGE」だけ別中継に
 メチャメチャご立腹だった



★波田陽区が「北島三郎」を斬るのかと思いきや
 「残念!」ではなく
 「北島三郎の歌声は日本だけでなく世界にまで届いてますから   ぁ!!!万歳!!!!」と意味不明なことを・・・



★マツケンサンバの時に会場が映し出されれと
 明らかにのりきれていない年配の方が数名



***************************



★あの時なんと仰られましたか?



人気などというものは、
はっきりした理屈のもとに得られているとは限らない




***************************
★ピロコのいらない情報 5点



うわ〜「三沢VS天龍」だって♪
楽しみだわぁ〜



馬場と猪木の両方に勝ったことのある唯一のレスラー





えっ?興味ない・・・ってか誰?天龍ってレベルですか?




チョップ合戦でブヨブヨの天龍の肉が揺れる様はいいのよ





あっ、今年は「R-1グランプリ」が
東京でもテレビで流れるみたい。。




●M-1グランプリ



どうでしたかぁ?
「松本人志」やら何やらがいないと
こうも緊張感が薄れるものなのかぁ。。



安田大サーカスってどんな漫才したんだろう?



敗者復活戦の会場にいた3人を見てものすごく気になったり



アンタッチャブルはもう出なくてもいいだろう的な。。
「夏川りみ」の、のど自慢荒らしレベル並に


今年も決勝にいけなかった「キングコング」に幸アレ



●そぉ〜きたか




「モーニング娘のエースを決める」
とのことで行った第7期オーディション





該当者なし




深夜に小出しに10分程度毎日流れていたので
みていたのですが、、、




つんくよ!





偉い人に屈せず頑張った!





その前とその前(名前がわからなくなってるくる辺り)
ぐらいから



ハゲたオッサンがやたらつんくを持ち上げて
「この子使って欲しいんだよねぇ〜ぐへっへ」
といわれ逆らえずメンバーにするという図式が
自分の中に展開されてしまって



陰湿な虐めにあってる学級委員長的な・・・




最終候補に18,19と年齢層が高かったのが
つんく本気だったのねぇ〜と。



●意味不明



「ダブのCM」
女性が素顔晒して



肌年齢が5歳若返りました♪えへっ




って言ってるかどうかわからないけど
どうにもこうにもやるせなくなるCM




あの帽子作家って何者よ?



あれダブのCMだっけ?
まいいっか・・・



そのうち「グラサン作家」で「みうらじゅん」
とかでないものか・・・




●青年の主張



やっぱりいいわぁ〜荒れる成人式



つまらない若手コントよりもコントだもん



若者も警察も市長も



なんていうのかなぁ〜
笑いのツボを心得てるよねぇ。



自分が芸人だったら絶対このネタベースで作りますよ



毎年毎年期待しちゃうわ♪



にしてもああいうので流れる映像沖縄が多いような?



修学旅行で一度行ったけどそれっぽい(=氣志團)
人いちどもみかけなかったけどなぁ〜



●やっぱり



映画タッチの主演二人は「斉藤祥太・慶太」
なんだって・・・・




●ふと思った



「吉川ひなの」っていたな。。。




●どうでもよい



平日いや祝日でもいいんですけどね
月〜金の午後1時家にいると何のテレビ見てますか?



昼ドラですか?



なんとなしに「ごきげんよう」みちゃうのよ



ゲスト「森口博子」(←相変わらずイタイ)




「私最近までTMネットワークの木根さんと
コンサートに回っていたんですよ」




なんかものすごくどうでもよい情報を手に入れ





且つ





誰が見に行くんだこれ?




と自問自答すること約3分





●来る



「木村カエラ」という人が2005年に
くるような気がします。。。



「山田優」もきそうねぇ〜
「あびる優」は誰か何とかしてください


それでもって昨年からの細木数子ブームで「江原啓之」



究極的には「瀬戸内寂聴」的な尼さんも来る?
説教され好きな50代おば様には持って来いですわ♪




●ふと思った



電脳アイドル千葉麗子





●男の子女の子




「西川きよしの娘」が結婚
ニュースがないのかトップニュースがこれじゃ。。



別の番組じゃ「石田純一破局」だって。。。




というかですね毎度毎度不思議なことで
「きよし娘」が20上の方とご結婚だそうで



男の自分からするとありえない。。。



でこういう話を男同士ですると
黒木瞳なら結婚できる



こういう流れも嫌い

長渕剛VS波田陽区

2004年12月16日 TV
★メリクリ・アケオメ 22点


今現在進行形で個人的に笑える言葉


夜回り先生に説教食らう


今だから笑える言葉


GiriGiri★GirlsVSシェイプUPガールズ


なんかこの二組やたら対決してたよなぁ〜・・・(シミジミ)


●誰だ〜?


先日H2がドラマ化されると書いたのですが


今度は「タッチ」が映画化
もちろんアニメではなく実写


主演「長澤まさみ」とだけHPのは載ってるので
おそらく「浅倉南」役と推測


「世界の中心で愛を叫ぶ」のあの子です


さて・・・


如何なものか??この映画化に関して


じゃぁ誰もが感じたこと



ねぇ?2時間で完結できるの?この話


ここだよ。ここ!



そして上杉兄弟は誰がやるのか??


職業妄想士の「アヰス」の出番です


本命「斉藤翔太・慶太」
大穴「工藤兄弟」
天変地異「ポップコーン正一・正二」



やばいあなぁ。。。
「ポップコーン正一・正二」だったら絶対に観にいっちゃうよ


でもさ、意表ついて
CG技術駆使して「えなりかずき」が一人二役だったら



あぁ〜これも観にいきそう・・・


●気になったこと


「あるある大事典?」の出演者の欄に


ヒロミって書いてあったよ。


おぅ?復活か??



●お待たせいたしました



今年SMAPが歌を出さなかったのは
おそらく作曲者とジャニとの間でゴタゴタがあったからと推測


そしてそして


新曲発表


作詞・作曲エリック・クラプトン


エリック・クラプトン??
もぉ、なんか嫌な雰囲気ギュンギュン



キムタクが「最高!最高」連発して
スマスマか何かでゲストで来たときに
熱く語るんだろうなぁ〜


「キムタクが語るクラプトン」


「うたばん」では「中居正広」が
「あの世界のエリック・クラプトンだぜ!!」
なんていうんでしょ・・・


おぉ・・・テンション下がるわぁ〜〜


ぜひSMAPに歌って欲しいとオファーした。



ここかな一番クサイところは
ジャニ側のオファーだろ??えっ?えっ?



●オオトリ


エンタSPじゃ
「波田陽区」がトリ


お笑い好きからは
「ネタがベタすぎ」と嫌われまくるも
一般テレビっ子には受けがいいから不思議


「和田アキ子」が紅白では本当は白組だ?
これって「松本人志」が最初に言ったんじゃないの?


Mステ出たとき横にいた「長渕剛」が若干イライラしてたのが
いまだに忘れられない

ちなみにそのときは「タモリ」すら斬らず
もちろん「長渕」も。

にしても


「しゃらららら〜ん、しゃららら〜ん、金色のライオン〜」


って凄い歌詞だな・・・


「しゃらららら〜ん、しゃららら〜ん、白と黒のパンダ〜」


でもぜんぜん通用するから・・・


●イライラ

BoAの新しい曲のタイトルが嫌い


「このやり場のない怒りをどこにぶつければいいんだ!!」


なんてフレーズ
あっ、こういうときに使うんだ


メリクリ



なんだ?BoAは?
日本ナメテンノか??



***************************


★あの時なんと仰られましたか


プロフィールのベタ感と、
まばらに散ったにきびや変声後の
不安定な低音などが垣間見せる生身感のバランスさえも
統一されている気がする。


これ以上どうにも読みようがない、
と思わせることに成功していることがすごいのかもしれない。


でもえなりかずき本人にはすごさはないけど。



***************************

福原愛VS宮里藍

2004年12月15日 TV
★365日 80点



ちょっと、ちょっと〜
月曜10時日テレの番組観ました(題名忘れた・・)


凄すぎてどこをどう文章にしていいか解らないわ


「中田英寿」がイタリアの生活風景を
物凄くかっこよく撮ってるのよ


もちろん「かっこよく」っていうのは
実際にはそうではなく


何ていえばいいんだ?
「裸の王様」チックでさぁ


ペルージャ時代お世話になった家族の元に行くときも
アメリカのハードゲイ見たいな格好してて


寝ている犬の前で料理差し出して
「これをみせたらこの子も思わず目覚ますよ、はっはっはっ」


うげぇ〜なんじゃこのイタリアンジョークは。。


アルマーニとの対談もなんか気持ち悪かった


ちょっとあまりにも凄すぎて上手くまとめられない


今回は世間一般で今年流行ったものを一言感想
おそらく年末の番組で「爆笑問題」か「恵俊彰」辺りが
やりそうなことを、、


そういえば「オールスター感謝祭」の司会
「恵俊彰」っぽくない?「島崎和歌子」も
「渡辺満里奈」になってたりして・・・


●ぺ・ヨンジュン&韓国スター


ブームの終わりはいつかなぁ〜って考えると
物凄くたくさん来日してる韓国芸能人の誰かが
靖国問題語った時がそうだと思う


●上戸彩


来年の大河どうなるかな?
っていうか「上戸彩」が所属してる
オスカー(通称オスカー美女軍団)にさ
「美少女クラブ21」っているのね、


なんか知らない間に
美少女クラブ31になってるよ


誰も売れてないのに10人も増やしてどうするよ。。


●小倉優子


キャラ作ってる作ってないはもうどうでもいいのよ
この人の堕ち方?


篠原ともえっぽくなっていくんじゃない


●若手芸人


結局残ったのは
「長井」「青木」「友近」「ドランクドラゴン」
「カンニング」ぐらい


本人にしてみれば「中堅」なんだろうけど


「アンタッチャブル」と「シャカ」って
同じくらいの人気だったのにものすごい差が出たね


深夜を主戦場売れないアイドルと絡んで大失敗。。。


●綿矢りさ


おどおど、もじもじ
これが大人気の秘訣かと(当たり前)


いっそモジモジ君にでてみる?


そういえばこの間「後藤真希」でてたよなぁ。。


●堀江貴文


本も売れてるんだよなぁ〜
すべてを語ってるんだよねぇ?この本は


ジャスト!の改造計画に出たことは書いてあるの?


あとあれだけブヨブヨなのに
Tシャツに脇の汗がべとぉ〜っと付いてないのが不思議


●細木数子


当たったり外れたりの占いは最近やってないね
この間「情熱大陸」みてて「瀬戸内寂聴」が出てたんですけど


この二人の「相談者」って両極の位置にあるんだろうなぁと


自己完結。


どっちもアレだけどねぇ〜


●デューク更家


学校はものすごい儲かってるんだろうけど
あの変なウォーキングちっとも流行ねぇ〜


そこが一番笑える


●マジシャンブーム

あんだけたくさんのマジシャンが出てきて
一番人気出たのが「ふじいあきら」なんだろう?

トークが恐ろしく下手だよなぁ〜。。。

あとあと、、
誰かあの人のマッチ棒を鼻の中にドンドン入れる
トリックを教えてください



●さとう珠緒


実は今年が一番忙しかったんじゃないの?
テレビじゃ誰も言わないけど男でも思うこと


もうヤバいよね。。。


キャラが強烈とキャラがキモイは違うと思う


●オリンピック選手


この中の一人「福原愛」がなんかなぁ〜。。。


なんかって何?


インタビューに妙に慣れてるとこ


YAWARAちゃんに通ずるものがある
そうかんがえると・・・


●宮里藍


この人もそうだ。。
なんでこんなに饒舌なんだ。。


どっちもあいちゃんって呼ばれてるけどさ。
テレビ向きなニックネーム付けづらいよねぇ〜この二人


まさか
「宮里藍」にブタゴリラちゃん♪なんて
つけらんないもんぁ〜


でもその上を行く賞金女王「不動裕理」が
もっと凄い事になってるからなぁ〜・・・


どうもみてもドランクドラゴンの塚地だもん
(いいたい放題)


●野球問題


国民全員が野球問題に興味ありますって報道
皆さんはどう感じられました


そうそう200万の裏金発覚したときに
ナベツネ辞任したじゃない


あれを受けて「大沢親分と張本」の
「張本」(←昔すごかった人です)が


いやぁ〜わたしもチョクチョク貰いましたよ


って言ってたのは朝から度肝抜かれた記憶が
どの選手もそれとなく発言避けてたのにねぇ〜。。


年末にこの二人TBSでSPやりますよ
ご覧になったことない方チェックです
すごいインパクトですから


●チェッカーズ問題


あれなんだったんだろうなぁ〜?
結局存在が気に入らんってことか?


にしては「高杢」は


フミアートにはノータッチだったなぁ。。


あれはやっぱり触れちゃいけないのか。。


●窪塚君


芸能人の事件で一番のビックリさせて
いただかしたのはこれかなぁ。


ファンが大幅に減って
別のマニアなファンが増えた気がする(自分?)


あぁ〜まだまだあるね
「松平健」「世界の中心で愛を叫ぶ」
「KABA.ちゃん」「假屋崎省吾」
「ニュースステーション終了」「いかりや長介」
「ハルウララ」「ハバネロ」「保坂尚輝」


来年は何来るよ?


そんな中今年一番笑ったニュースがこれ(秘密へ)

**************************
★1年間 70点



パチンコの新台で「エヴァンゲリオン」の台が
最近導入されたんですけど




おじさん、おばさんは
分かってるのかね??これが何か??



いらぬ心配





さてさて、
1年間の流行物を総復習してみましょうよ♪




売れたという観点から「映画」「音楽」「本」
の3ジャンルを(参考資料:エンタメ)





●映画



1、ラストサムライ
2、ハリーポッターとアズカバンの囚人
3、ロードオブサリング/王の帰還
4、世界の中心で愛を叫ぶ
5、スパイダーマン2




実際のところ猛烈の勢いで
「ハウルの動く城」あたりもベスト5辺りに
入るんじゃないかと思われますが・・・



この映画観てきましたが
やっぱり宮崎アニメには「美少女キャラ」が必要ね



ブロスでは
声だけだったらキムタクじゃ無くて
ホリがやったほうがギャラが数段安いんじゃない?





だって。。。それをいっちゃぁ〜ねぇ。。。



個人的に今年のベスト映画は
「ゼブラーマン」と「NIN×NIN忍者ハットリくん」




ごめんなさい大嘘です



●音楽



シングルセールス


1、平井賢「瞳をとじて」
2、Mr.Children「Sign」
3、平原綾香「Jupiter」



アルバムセールス


1、宇田多ヒカル
2、Mr.Children
3、クイーン



なんとなくだけどこの先一生
シングルCD買わなそうなきがする



あぁこうやって歌える歌が少なくなってきて



「特報歌の大辞典」辺りでも
今じゃなくて昔の方に
喜び見出しちゃったりするんだろうなぁ




大前提としてこの番組を楽しく見るのは
如何なものか?それは愚問




「サスケ」って聞いたら



直感的に「あの山田さんCDデビュー?」って
答えちゃうもんなぁ



今売れてるんだって「サスケ」っていう人が
ぜんぜん知らなかったよ。




なに?




「山田さん」を知らない?




「筋肉・山田さん」で検索かければ
おそらく出てきます・・・おそらくね。。。




「ミスチル」はここ最近歌が説教くさくなってきてる気が。。



「高田渡」みたいな歌もあと数年したら出るんじゃない?





●本



1、ハリーポッターと不死鳥の騎士団
2、世界の中心で愛を叫ぶ
3、グッドラック



売れない売れないといってたわりに
「ハリポタ」1位。



すごいね「ハリポタ」
あんな分厚い本しかも上下巻なんて



購入者の何割の人が最後まで読んだんだろうかしら?



「世界の〜」の後に出した本はさっぱりだね。。



「いま、会いにゆきます」なんて
雰囲気そっくりなものが出てきて
なんか微妙にパクられてるしね〜




「グッドラック」って何?
と思ったら本屋で以上に目に付く
緑色の表紙の本のやつかぁ。




自己啓発本。流行だね



「中谷彰宏」羨ましそうに指咥えてみてる様が
目に浮かぶわ♪
★芸人さんたち 58点


ここ最近「だいたひかる」が微妙にキャラ変えてきたねぇ〜


恋多き女性


でも何度見ても「オアシズ」の大久保さんにしか見えない


「カミングダウト」で「おしゃれカンケイ」で
話していたのと同じ話してた。


相変わらず発展しない
「パペットマペット」には物凄く差が付いた気はします


改めて考えると
「パペットマペット」って「吉本」だったら
絶対通用しないだろうなぁ〜・・・



「レギュラー」の「あるある探検隊」のネタですら
「オール巨人」からそのネタやめい!!
って御叱り受けたんでしょ。


●シャッフルといえばハロープロジェクト



来年の1月4日にダウンタウンがSP番組をやるみたいよ



いろんな芸人さんがシャッフルして
ネタをやるみたい



出川哲朗&田村淳
宮迫博之&天野ひろゆき
山口智充&上田晋也
ゴリ&田村亮
田中直樹&三村マサカズ
大竹一樹&蛍原徹
ウド鈴木&川田広樹
有田哲平&遠藤章造




賞金は500万


なんつうか



「ガキの使い」の新年会でやってもいいんじゃない?



意外とスカスカな内容になったりするんだよなぁ〜


TVチャンピョンの「田中義剛」っぽいていうの?
(分かりづらすぎ)


素人イジリしかしない
「ロンブー」がきちんとネタやったら感動だけど・・・


もっと分かりやすく?


そうだなぁ〜。。


この番組の審査員に「石田純一」がでてきそうじゃない??


●平手でバチーン!唾をぺッ!


「島田紳助」って早くても来年4月ごろの復帰らしいね



「ヘキサンゴン」ダウンタウン浜田が司会
回答者「松本人志」



打倒「松本人志」ってことらしいけど・・・


まずは
「間寛平」

そして
「清水ミチコ」

さらに
「藤井隆」


ここまではよく分かるメンバー


ここから若干メンバーがおかしくなる


まずは
「宇梶剛士」


とどめは女優(←こういう紹介されてた)菊川怜


なんか「菊川怜」だけメチャメチャ浮いてたんだけど



あれか?
篠原涼子の代理か??



●復活


復活の場がバラエティーであるということ
「女優」を語る人にとって切ないものは無い。


年が明けると「松嶋菜々子」がドラマを始める


世間でどう捉われていようが
結婚→出産→女優業復活と見事っぽくみえる


もう一人復活を遂げる女優がいる



広末涼子



「食わず嫌い王SP『広末VS室伏』」


やっすいなぁ〜、、
でもそれが広末涼子っぽくもあったりして


「松嶋菜々子」が「安室奈美恵」だとすれば
「広末涼子」は「MAX」ってとこか。


お互いのテンションも似てるしね。


***************************


あの時なんと仰りましたか?


石田純一のとんちんかんは、
こちらが見ている石田純一と、
石田純一が自認している石田純一とのギャップから
発生している。


**************************

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索