逮捕すらもネタにしそうな作家ではありそうですが
2003年2月6日「初めてみたテレビでの印象が強烈だったので」
***********************
やっぱり
独特のオーラでてましたからね
中島らもさん
ストレートじゃないにしろ
ライブやら
エッセイで
それをにおわす事を喋ってたらしいですが、、
そこを警察に
マークされたのでしょう。。。
***********************
まぁ、、でも
こういう人は
おそらくネタにするのかな〜??
「刑務所内でのアイデンティティ」
なんてタイトルで
逮捕歴あるのかな??
などと思ったり。。
***********************
そういう意味では
社会復帰の場が約束されているのは
特権??
でしょうか。。。
いやいや
いけないことですよ、、もちろん
***********************
特権。。。
例えば、、、
漫画家の西原理恵子さんは
なかなかの経歴をお持ちで。。。
***********************
シンナー中毒の過去
ギャンブルでの借金
5000万以上(今はどうか知りませんが)
その旦那は
元シャブ中
現アル中
トドメは精神障害者と
これでもかという異彩を放ってますが、、、
もっというと
お子さんが二人いまして、、、
ん〜。。。
絶句ですよ、、
***********************
それでも、こういうことをネタにするのは
モノカキの特権でしょうか、、
けっこういろんな経歴持った人多いですからね
しかもそれをネタにしてる人
良し悪しは別としてですよ
***********************
で、結論!
「個人的には○上○も怪しい気が、、」
心に留めておきたいお言葉
「この面白さへの誘惑を断ち切る精神力がエリート育ちの学者にあると思えない」
(著堀晃:マッドサイエンティストの手帳より)
コメント