「死ぬ間際」


***********************


  (今年死ぬ者は、来年は死なずに済む。)


        といったのは


        シェイクスピア   


    ん〜、当たり前すぎて意味不明です


***********************


  (死んで誰一人泣いてくれるものもない


   くらいでは、生きがいのないものだね)


        といったのは


         徳富蘆花


     せめて一人は欲しいですねぇ〜


          納得


***********************


    (生きている兵士のほうが、


    死んだ皇帝よりずっと価値がある)


       といったのは


        ナポレオン


  なんか大事MANブラーザズバンドみたい、、


         ん?


    ナポレオンのほうが先ですか


***********************


        順逆二門に無し


        大道心源に徹す


         五十五年の夢


       覚め来れば 一元に帰す


         これは


         明智光秀


        なんとも切ない、、、


         しかしまぁ


         武将の皆さんは


        けっこう辞世の句を


         残してるもので


       うぉ。。やばいかも


        こりゃ死ぬかも。。


      とか言うのはないんですね


***********************


          雲りなき 


          心の月を 


          先立てて


          浮世の闇を 


         照らしてぞ行く


          伊達正宗


         好きですよぉ〜


          この武将


       色々な困難があっても


        必死で生きてるとこが


***********************

で、結論!
「内容のない日記ではありますが、、」

心に留めておきたいお言葉
「どいもこいつも、うるさいな…死にかたぐらい選ばせろい。」

(著:藤田和日朗「からくりサーカス」より)

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索