「ピーナッツの男」
***********************
ソニンが
カレーライスの女
(なんか微妙に古いな。。。)
なら
負けられない・・・
自分は
ピーナッツの男ですよ
***********************
朝の混雑する電車
運良く席にに座れたわけですよ
なんかですね
自分の頭の上から
パラパラ
何かが落ちてくるんですよ
***********************
そのとき
ボロボロっと
大量のピーナッツが降ってきましたよ
前に立ってるおっさんの
網棚に乗った
カバンから
大量のピーナッツ・・・
ナンダコノテンカイハ
また上手い具合に
ピーナッツが頭の上に乗っかるわけですよ・・・
第一、
小学六年生の算数の教科書読んでるし・・・
教師じゃないよなァ〜〜あの風貌は
***********************
水曜のいいとも
菊川怜
なんか、、、
ホンとに東大出たのかと疑うくらいの
アホっぷり炸裂で。。。
おいおい客席ヒイテルヨ
以上にトークの時間が短いよ
なによりも
自分の書いた本を紹介してるのに
タモサンに内容聞かれて
答えられないありさま
絶対。。。
自分で書いてナイですね
この人
***********************
ほんっとにの柳沢は。。。
どうしようもない・・
何でそれを外すのかねという
有様
普通の会社なら
契約間近で
先方に対して
あっ、お母さん
といってしまうぐらいの大失態ですよ
あれで
ものすげぇ〜
金貰ってるんだもんなぁ〜
羨ましすぎ
牛娘の
加護ちゃんが
びっくりするぐらい似てない
物真似して
年間数千万稼いでるぐらいやるせない
でも
やっぱり
羨ましい
なんかこれじゃ
金の亡者みたいだけど。。
まぁ、あれですよ
香取慎吾には及ばないけど
10キロ近く体重減らして
必死こいてる
俺様の働きっぷりはなんなんだと。。。
***********************
で、結論!
「結果出さなきゃハラキリハラキリ!」
心に留めておきたいお言葉
「かつて一度たりとも面白い映画を作った事ないD・ボイルの事だから、『バイオハザード』並みのユルいゾンビ映画になるだろうとしか思っていなかったのである。しかし。。」
(著:中原昌也「エーゲ界に捧ぐ」より)
コメント