楠田枝里子VS松平健

2004年12月3日 TV
★芸能ニュースの時間です 63点


えっと・・・アイスダンスです。
こないだね電車に乗ってたのね。


ガタンゴトン〜ガタンゴトン〜
あぁ、運転手さんはどんな顔してるんだろう


隣の人は昨日夜ご飯何食べたかな?
そんなこと考えるだけでアイスダンスは幸せいっぱいです


あっ、隣の女の子の持ってる本には
猫ちゃんの絵が描いてる



かわいいなぁ〜、かわいいなぁ〜


真っ白な絵本にかわいい子猫
よし!コノ子の名前はシロちゃんにしよう♪


そのとき隣のお母さんがね


「違うでしょ!THEキャットでしょ」
「〜があるはThere isでしょ!」

アイス怖くなちゃった
何だか絵本の中の「シロちゃん」も悲しそう



って、、「新井素子」風に書いてみたら
やたら長くなってしまいました。。


教育熱心というか込んでる電車で奇声を上げながら
お勉強かぁ〜。。。


いつも思うのは
こういう母親の知力はどれくらいなんだろう?


町で配ってるテレクラのティッシュは積極的に
貰ったりしてるんだろうなぁ〜・・・・


●2対8


「M1決勝戦」進出者が決まったみたい


東京ダイナマイト(オフィス北野)
アンタッチャブル(人力舎)
タカアンドトシ(吉本興業 東京)
千鳥(吉本興業 大阪)
トータルテンボス(吉本興業 東京)
南海キャンディーズ(吉本興業 大阪)
POISON GIRL BAND(吉本興業 東京)
笑い飯(吉本興業 大阪)


まぁ。
吉本さんは実力者ぞろいの会社で・・・


松竹勢はどうした??



笑い飯が優勝か・・・



審査員は今年は誰がやるんだろう?
「島田伸助」の代わりに「明石家さんま」でたら驚くけど



せいぜいオール巨人じゃないの?



●付いていきます



イエローキャブの「野田社長」が
株主に無断で株を発行しそれに関して社長を辞任



らしいです。。。



会社に残るのが


「小池栄子」「佐藤江梨子」「根本はるみ」


元社長についていくのが


「雛形あきこ」「山田まりや」「MEGUMI」


ってホントだか嘘だかわからない情報が朝流れてました

えっ?


その前にものすごくどうでもいい情報だって?



そうですねぇ・・・


●実は。。

2,3日前のニュースで
「船越英一郎」が倒れたというのを見て


過労ですかぁ。。。


最近忙しそうだからねぇ。。
と思ったら昨日



ギックリ腰だってさ、、



しょぼぉ〜〜〜


芸能人にギックリ腰って物凄く貧素ね



●誰が買うのか



常々書いていることだけど
「浜崎あゆみ」のCDだったり「波田陽区」のCDだったり



パペットマペットのネタ本なんか誰が買ってるんだと
不思議でしょうがないことだらけで



CDに関しては売り上げ80%以上が
TUTAYAにいくと大量に置いてあるレンタル用
CDがそこに集約されているんじゃないかとひとり納得。。


驚きとともに誰が買うんだこんなものというものもあって



それはウケを狙って発売される
「ヨン様3点セット」だったり
トリンプのウケを狙ったとしか思えない女性モノの「下着」



もあったり、、、



はぁ〜こんなもの売り出すんだぁ〜って



おもうでしょ。



そぉ、今回発売される商品はこちら



岩崎恭子セミヌード写真集



タイトルが
「METAMORPHOSES
(メタモルフォーゼス=変身の意)」


今まで生きてきた中で一番幸せ


とかいうタイトルでウケ狙ってないとこが
何だか怖い。。ちょっと本気だね



「YAWARA夫婦の愛の写真集」
こんなのも出るんじゃないのか?
なんでもありの世の中ですから


昔出たじゃん
「羽賀研二」「梅宮アンナ」のやつ・・・


●辞退


「安倍なつみ」の盗作が物凄い数で報道されているのに
どこのレコード会社も訴えを起こそうとしない



もぉ、明らかになんかあるでしょ?
金か?金か?世の中かね?って具合に(by黒革の手帳)



そんなことより「なっち」紅白でないんだって



「後藤真希」と「松浦亜弥」の二人でね・・・
明らかにコノ二人中悪そうなのが見て取れるのが・・・・



もっと深く突っ込むと
どうやらこの事件「なっち」だけじゃなく
「ゴーストなっち」もいたようで



こういう話は何十年か後に



「上沼恵美子」とのトーク番組あたりで
真相話すんだろうなぁ。思いません??



●教授



「北野武」が大学教授をやるんだって。


もぉ、完全に映画人


「たけしの誰でもピカソ」でお笑い特集やって
若手芸人がネタみせしても


どんな内容でもニコニコ笑顔の「北野武」



なんか東の西川きよしみたいになってるよ



でもコノ間怒ってたねぇ。。


私はコノ映画を見るために生まれてきました
こんなこといってる奴は大馬鹿野郎だ!




映画のことは物凄い激怒かぁ〜。。。



礼儀に厳しい西川きよしみたいだ



●詳しくなる



他人のどうでもよい情報が詳しくなる
脳の許容量は一定です。



古い知識は淘汰されまた無駄な知識が摂取される、、、



「松平健」情報が異常に詳しくなっていく自分が・・・



朝のワイドショー見過ぎか、、これは



とくダネ!は相変わらず
さらっと毒な事いってるよなぁ・・・



本名は「鈴木末七」
両親の打ち止めという思うが伝わってきます




だって、
朝っぱらから過激だよなぁ。。



ちなみに大親友は「稲川淳二」


●同類


24時間テレビのフィナーレ
新春かくし芸大会の「堺正章」
紅白の「小林幸子」


なんか見なきゃいけない義務感



「FNS歌謡祭」なんかも自分の中じゃ
ちょっとした義務感があり



やっぱり「松平健」



実際この人が登場した瞬間物凄い視聴率が上がったそうで
(とくダネ!情報)



見てた方は物凄い違和感を覚えたかと



楠田枝里子に



「ビヨンセさん。どうでしたか?今のステージは」



おおっ、ビヨンセに聞くかぁ。。。
恐るべしだな「楠田枝里子」



「今のダンス誰が考えたのですか?」だって
ビヨンセとマツケンお互いに突然の出来事に驚いてたよ。


物凄い派手な衣装着て地味に答えるマツケン


終わった・・・と思ったら


「楠田枝里子」がとどめの一言


「ビヨンセさん!この際ですから、マツケンさんに質問を!」



あぁ〜ああ、、、もうグダグダ・・・

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索